月別アーカイブ: 2013年1月

長野市医師会第五分区新年会

昨日は、夕方まで自民党本部で部会に出たあと、新幹線で長野へ。

長野市医師会の第五分区の新年会に出席してきました。

少人数の会でしたが、ゆっくり医師会の先生方と話ができて、とても楽しい会でした。

最終の新幹線で東京に戻り、、今日は朝8時からの「内閣部会」に続き「外交部会」、「厚生労働部会」に出席、そして午後からは衆議院本会議でした。

本会議の後は、国会図書館に行って、国会図書館の使い方の説明も受けました。

「出世した議員さんは、みんなここにきて勉強していましたよ」

出世するのが目的ではないけれど、しっかり勉強もしなくちゃいけないな。

明日は9時から部会、そして午後からは本会議です。

 

 

 

通常国会が開会しました

昨日、第183回通常国会が召集されました。

まず10時に登院し入り口で名刺を渡しました。通常は登院ボタンを押すのですが、召集日には正面入り口で名刺を渡してから登院ボタンを押すことになっているのだそうです。

その後、党の両院議員総会、代議士会に続いて12時から本会議、まずは今回のアルジェリアの犠牲者の皆様に対する黙とうからはじまりました。

13時からは参議院本会議場で天皇陛下をお迎えしての開会式、ますます身が引き締まります。

14時からは衆議院本会議場で安倍総理大臣の所信表明演説がありました。

「皆さん。今こそ、額に汗して働けば必ず報われ、未来に夢と希望を抱くことができる、真っ当な社会を築いていこうではありませんか」

「与野党の叡智を結集させ、国力を最大限に発揮させようではありませんか」

「自らへの誇りと自信を取り戻そうではありませんか。私たちも、そして日本も、日々、自らの中に眠っている新しい力を見出して、これからも成長していくことができるはずです」

短いとか、物足りないとかの批判もあるようですが、私は安倍総理の気迫が伝わってくる、わかりやすいメッセージで、とてもよかったと感じました。

今朝は8時から、党本部で、「文部科学部会」、「日本経済再生本部」、「国防部会・安全保障調査会合同部会」と出席し、たくさん勉強してきました。

午後からは、「科学技術・イノベーション戦略調査会」、「経済産業部会」に出てから、長野に向かう予定です。

心も体も元気です!

 

 

 

 

東日本大震災復興加速化本部

今日も新幹線の中で書いています。週後半のおさらいです。

24日(木)は朝から、「教育再生実行本部」、「総務部会」、「国土交通部会」、「選挙制度調査会」、「東日本大震災復興加速化本部」、「畜産・酪農対策小委員会」と続けて部会に出席。

とても印象深かったのは、「東日本大震災復興加速化本部」でした。いまだに遅れている東日本大震災の復興をどうするか、各省庁や自民党議員が集まり、本気の議論。

本部長は大島理森先生、できない理由ばかり言い訳する省庁には一喝し、新人議員の発言には、「ではお前が歩いてまわって意見をまとめろ」、と宿題を出す。

「みんなで災害を乗り越える知恵を出しあって、少しでも早く復興させなければいけない。被災者の方たちに、『希望の道』をつける。希望がない3回目の正月を迎えさせてはいけないんだ」との大島本部長の心強いお言葉が最後にありました。

自民党が必死で震災の復興に取り組んでいる姿、ぜひ被災地の方たちにお見せしたかったです。

27日(金)は、「農林部会・畜産酪農小委員会合同会議」、「日本経済再生本部」、に出席し、そのあと議員会館で厚労省の方に来ていただいて、「健康日本21」について詳しくお聞きしました。

そして新幹線で長野に戻って、宅建長野の新年会に出席。10月に公募で候補予定者に決まってまず行ったのが「家さがし」、お世話になった不動産の方たちもいらしていて一緒にパチリ。


28日は(土)は自民党県連の総務選対合同会議、まずは第46回衆議院議員選挙の結果に関する総括がありました。長野県は自民党の比例代表の得票率が後ろから4番目の23.8%、信頼される自民党になるために、地道に努力しなければいけません。

そして、次期参議院議員選挙には長野県区から吉田博美県連会長が公認候補となることが承認されました。全力で吉田博美先生の応援をしたいと思います。

2時間ほど時間があったので、雪降る中、長野駅前と市役所前2日か所で街頭・・国政報告も行いました。

そのあとは、外務大臣政務官・若林健太先生の後援会・健誠会の新春の集いに出席。いつもパワフルに走り回る健太先生、そんな政治家を目指したい、そして後援会の皆様に短い時間に大きなお力をいただいたお礼をのべさせていただきました。


その後、長野県の各地域の医師会長との新年会にも出席させていただき、ゆっくりと医師会の先生方とお話できました。

29日(日)は、朝7時からまずは自宅前の雪かき、そして須坂で花房流の新春踊り初めに出席しました。華やかな踊りを観させていただき、地域の伝統文化をしっかりと引き継いでいかなければいけないと感じました。


その後は、長野市議の小林よしなお先生の新春事務所開きに出席した後、長野市議の寺沢さゆり先生の新年会に出席、多くの方たちとゆっくり話をさせていただきました。立候補者に決まってからほとんど時間がなくて、皆様とお話ができなかったから、これからしっかりと地域の皆さんのお話をお聞きしたいと思います。

中身の濃い4日間でした。

さて、明日28日からは通常国会が召集されます。相変わらず長野と東京を行ったり来たりの生活が続くと思いますが、お約束した通りの、責任ある政治を真面目に謙虚に行いたいと思います。

自民党長野県議団意見交換会

今日は朝から自民党本部で会議三昧でした。

朝8時から「政調全体会議」、「TPP参加の即時撤回を求める会」、「国土交通部会」、「厚生労働部会」、「文部科学委員会」、「経済産業部会」、「環境部会」、「国防部会」、「税制調査会」と続きました。

すべて終了した午後3時には、私のカバンは会議の資料でパンパン、ほとんど鉄アレイのような重たい鞄に変わっていました。

でも、すべてが勉強になります。厚労部会では質問もさせていただきました。

そして、そのあと上京してくださった自民党長野県議団の先生方との意見交換会。

私自身、昨年の12月短い期間で自民党県議の先生方に、大変お世話になったお礼をまず申し上げ、そして県政の抱える様々な課題をお聞きしました。

しっかりと、自民党県議団の先生方とコミュニケーションをとって、信頼関係を築きながら取り組んでいきたいと思います。

明日の朝は、8時からの「教育再生実行本部」の会議から始まります。

すべてに、全力で取り組みます。

 

今日は栄村を訪れました

今日はまず7時半から飯山・ベイシア前での辻立ちからスタート。

時間もあったのでもう一か所、飯山で街頭演説。

雪の中だけれど、晴れていていい天気、たくさんの方に手を振っていただきました。

そして、長野県最北端の栄村に向かいました。豪雪地域で2年前の長野県北部地震でも大きな被害をうけました。

選挙期間中も2回しか訪れることができなかったので、早めに一度お伺いしたいと思っていました。

晴れていて、道路の雪も少なく、予定よりも早く着いたので、栄村でも街頭演説しました。

そして、村役場で島田村長さんから、栄村の概要や、震災被害の復旧・復興状況、豪雪対策の様々な取り組みなど、2時間近く、ゆっくりと時間をかけてお聞きしてきました。

その後、栄村の北野温泉で天ぷらそばを食べて、野沢温泉村、木島平村とそれぞれ村長室を訪問させていただきました。

地域が元気にならないと日本が元気になりません。

これからも、なるべくたくさん訪問させていただいて、地域の声をしっかりとお伺いしていきたいと思います。

そしてこの写真は、野沢温泉の歯医者さん・富井先生。いつもありがとうございます。

ということで、今は東京に戻る新幹線の中。夜の会合に向かいます。

 

久しぶりの長野駅前での街頭演説

昨日19日は、午前中新幹線で長野に。

まずは、公明党長野県本部の新年会に出席しました。

友党・公明党の皆様には、短い期間で本当に大きなお力をいただきました。

夕方からは、サッカー・AC長野パルセイロレディーズのチームドクターをされている丸山和俊先生主催の岡田瞳さんの講演会に顔を出しました。

岡田瞳さんはドイツ公認フィジオセラピスト、昨年日本で開催されたFIFA U-20 女子ワールドカップのメディカルスタッフも務めました。

https://twitter.com/Hitomi_Okada

「女性アスリートのコンディショニング」の講演、以前から存じ上げていましたが、お会いするのは初めて。

時間がなくて、講演は15分ほどしか聞きくことができませんでしたが、スポーツで社会を元気にしたいという気持ちは同じ。

AC長野パルセイロレディーズの選手たちとも話ができて、楽しいひと時でした。

そのあとは地元・上松有志会の新年会、時間があったので、ゆっくり飲んで食べて、有志会の皆さんたちとお話させていただきました。

楽しかったです、でもちょっと飲み過ぎたなあ。

そして今日20日は、夕方、久しぶりに長野駅前で街頭演説をさせていただきました。

辻立ちは政治活動の原点です。とても寒くて、30分で口が動かなくなっちゃったけれど、これからも定期的に続けていきます。

今日の辻立ちに付き合ってくれたのは、自民党長野県連の政治スクール・信州維新塾で3年間共に学んだ若い山口泰弘君です。

山口君にも10分ほど話してもらいました。山口君の力も借りて、若者が政治に興味を持ってもらえるように頑張りたいと思います。

若者たち、ぜひ一緒に素晴らしい地域・日本を作りましょうね。

そのあと、北信・柔道整復師会の新年会に出席。

柔道整復師会の先生方にも、本当に大きな力をいただきました。

御恩は一生忘れません、私の大好きな「義理と人情」の世界です。

そのあと、飯山に移動して、このブログを飯山のビジネスホテルで書いています。

明日は、朝7時半から飯山・ベイシアの前での辻立ちから始まります。

そして、そのあとゆっくり雪深い栄村を訪問する予定です。

 

 

 

信州大学医学部の教授たちとの懇親会

今日は朝8時からの「日本経済再生本部」から始まりました。

そのあと、議員会館で来客をお迎えし、11時から「畜産・酪農対策小委員会」、「砂防議連」、「内閣部会・宇宙・海洋開発特別委員会合同会議」、「内閣部会」に出席してから、長野に向かいました。

砂防議連ではひとつ質問させていただきましたが、今から考えるとあまりいい質問ではなかったなあ。勉強不足を感じました。しっかりやらなくちゃ。

長野ではまず「長野市商工会議所篠ノ井支部の新年祝賀会」に出席しました。

今日も鷲沢市長とご一緒、市長がいつもおっしゃる「景気は気から」、景気がよくなりそうな予感を感じるのはいいことだと思います。

確かに「病は気から」もあるし、オリンピックの世界でも「気持ち、気合がとても大事」なことは実感しています。

でも、気持ちだけではダメで、そこに科学トレーニングや医学の重要性があります。

経済再生も同じです。期待に応えるためにも、スピード感をもって経済対策をしっかり実行していかなければなりません。

そのあと松本に移動して、長野県医師会主催の信州大学医学部の教授たちとの懇親会に参加させていただきました。

卒業してからもうすぐ27年、やはり育てていただいた母校・信州大学には強い想いがあります。

楽しい時間でした。

糖尿病・内分泌代謝内科の駒津光久教授は信州大学昭和61年卒業の同級生、コマツ、コマツだから臨床実習のグループも同じで、高校の先輩でもあるので、大学時代は本当にお世話になりました。医学生の時から教授のように何でもよく知っていたから、わからないといつも駒津さんに聞いていました。

臨床、研究、教育と超多忙な医学部の教授先生たち。でも実は安月給。

少しお話をしただけでも、医学教育や医療制度に関して様々な問題意識をお持ちであることがよく理解できました。

そんな、現場の声をしっかりとお聞きし、国政へとつなげていかなければとの思いを強くしました。

本当に、やるべきことがたくさんあります。

そのあと上田まで車で移動し、最終の新幹線で東京に。

明日は、、また朝8時からの「文部科学部会」からはじまります。

 

 

 

 

TOKYO自民党政経塾

昨日15日午前中は久しぶりに国立スポーツ科学センター(JISS)を訪問、川原部長にご挨拶したり、残務整理などしてきました。

何もなくなった私の研究室の机(しまった、写真撮り忘れた)、7年間いろいろなことがあったなあ。

昼から、文部科学部会税制勉強会、ポリオ根絶議連などに出席して、夕から日本医師会・日本医師連盟合同新年会に参加。

党派を超えて、たくさんの医系議員の先生方ともお話させていただきました。

「国民の健康を守る!」

その思いは同じです。

そのあと、自民党本部で開催されていた「TOKYO自民党政経塾」に出席し、深谷隆司塾長から自民党政経塾出身で今回当選した6人のうちの一人として、紹介していただきました。

政治とは何のかかわりもなかった私に、きっかけを与えてくれた場所、政治の原点です。5年間通わせていただきました。

http://www.tokyo-jimin.jp/seikei/

深谷隆司塾長、小田全宏塾長代行、のお話は毎年お聞きしても、とても勉強になりました。

そして、何より、志を同じくする仲間たちと共に語ることによって、「政治を志したい」という気持ちを長く持ち続けることができました。

深谷塾長からのお言葉。

「今後の歩みで評価される」

「新人議員はどんな行動をとるのか、どんな人物なのか、皆が注目している」

「運の良さを自覚し、お世話になった人に感謝し、初心を忘れず、この国のこと国民のことを考え切磋琢磨して努力すること」

「長く言に命を配し、自ら多福を求む、福は禍いの伏するところなり」

しっかりと胸に刻み込んで、謙虚に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

一緒に学んだみなさんも、本当にありがとう。

これからも一緒に、すばらしい日本を作っていきましょうね。

 

 

 

 

 

ものづくりは人づくり、人づくりは国づくり、新成人おめでとう!

夕方から、須坂の村石正郎先生の後援会の新年会に参加してきました。

雪の中、たくさんの方がいらしてました。

選挙前・選挙期間中、時間がなくてあまり須坂にも顔を出せなかったから、今日はじめて私を生で見た、という方もきっと多かったはず。

本当にごめんなさい。

そんな私を支援していただいた方に本当に感謝です。

これからは、なるべくこまめに顔を出しますからね。

村石先生に初めてお会いしたのは2年前、見ず知らずの私の話を、じっくり1時間も聞いていただきました。

そして、今回も大変お世話になりました。

村石先生のように、しっかりと地域に根を張った政治家を目指します。

オリオン機械、太田哲郎社長の「ものづくりは人づくり、人づくりは国づくり」とのご挨拶が印象に残りました。

元気なニッポンを作るために、元気な若者を育てなければ。

そういえば今日は成人式、若者たちが元気に前を向く日本を作りたいと思います。

 

 

今年もアトランタオリンピック野球チームの同窓会

昨日は毎年恒例の、アトランタオリンピック野球チームの同窓会「アトランタ会」でした。忙しい毎日ですが、たまたまスケジュールが空いていて、参加することができました。

松中信彦、井口資仁、福留孝介、今岡誠、谷佳知、杉浦正則、川村丈夫などなど、そうそうたるメンバーで銀メダルを獲得した大会。監督は名将・川島勝司監督。

私にとっても、初めてのオリンピック帯同だったから、すべてのことを鮮明に覚えています。

まだ現役で頑張っている選手たちは出席できませんでしたが、同じ釜の飯を食った仲間たち、楽しい会でした。

監督、コーチ陣もみな元気、慶応大学の監督を長くされた前田祐吉さんもお元気で、久しぶりにお会いできてうれしかったです。

あれからもう17年、野球を離れて一生懸命仕事をしている連中、社会人野球や高校野球の指導者として結果を出している連中、プロ野球のスコアラーとして選手たちを支えている連中、そして国会議員になった私、など皆それぞれの道を歩んでいますが、どの世界でも存在感を出して頑張っています。

当時コーチだった垣野多鶴さんと井尻陽久の還暦のお祝いも行いました。

還暦といっても、お二人とも元気元気!

アトランタオリンピックでのエピソードも、私の本「いつも本番に強い人の心と体の習慣」(日本文芸社)にも書いたから、興味ある人は読んでみてね。

いつも幹事をしてくださる、アトランタの名マネージャー津賀さんにも感謝感謝!

また来年もよろしくお願いしますね。

ということで、私はこれから須坂の村石県議の新年会に向かいます。