今朝は、久しぶりにゆっくりでした。
掃除して、洗濯して、そして9時からNHKの「日曜討論」、われらが自民党信州維新塾の義家弘介塾長が登場。
あの落ち着いた物腰、短くてもきらりと光る言葉、やっぱりカッコイイ。教育問題は日本を取り戻すためにとても大事です。
11時半から長野駅前での街頭演説、ビラ配りからスタートしました。
これから演説、と準備をしていたら、プライベートで長野を訪れていた自民党の先輩先生から声をかけられてビックリ。
いろいろな人が見てくれているんだなあ。
そのあと、善光寺の花回廊、あちこちがきれいな花で飾られた中央通りや権堂のアーケードの中をブラブラしました。
いい天気でたくさんの人たちでいっぱい、権藤のアーケードもとても賑やかです。いつもこれくらい賑やかだといいのになあ。
もちろん人ごとではなく、我々政治家の仕事です。
そしてやっぱりいたいた、「がじゃもんや」の小林さん。
ご当地B級グルメ「長野ヤキメン」はうまいうまい。今度はお店にもお邪魔しますよ。
そして、スポーツ医学の後輩、「小コマツ」こと小松孝行先生とも久しぶりに会えてよかった。
連休に奥さんの実家を訪れた小コマツ先生、、フェイスブックでそれを知った私が電話しちゃったのでした。
私は政治の世界にトンズラしちゃったけれど、スポーツ医学のことよろしく頼むよ!
そして、市役所前駅の交差点、柳町交番、上松五差路と続けて街頭演説して回りました。
この4日間で、北信を走り回って、12か所で街頭演説、自民党のビラもたくさん配りました。
天気が良かったから、だいぶ日に焼けました。
でも、みなさん優しくて、あたたかくて、ありがたかった。
これからも、「日本を取り戻す」ために、必死に訴えて、走り回ります。